スポンサーリンク
教育訓練

【パーソナルカラリスト検定3級】ユーキャンの通信講座で勉強する方法は?

【ユーキャン】パーソナルカラリスト『検定3級』

パーソナルカラリスト検定3級の勉強内容が知りたい!

ユーキャンのカラーコーディネート講座では、

  • テキスト3が、
  • パーソナルカラリスト検定対策

になっています。

テキスト3の前半部分で「3級の出題範囲」を学びます。

公式サイト
>> ユーキャンのカラーコーディネート講座

パーソナルカラリスト検定3級の勉強方法

テキスト3の他に、

  • ワークブック
  • ポイントブック
  • 学びオンラインプラス

を活用します。

「学びオンラインプラス」では、

  • WEB動画
  • ミニテスト

などが、用意されています。

「よくある質問」に書かれている内容も役立ちます。

スマホを使って、スキマ時間に勉強できます!

参考記事
>>【配色が学べる】ユーキャンのカラーコーディネート講座を徹底レビュー

【パーソナルカラリスト検定3級】勉強期間

  • 勉強時間:1日30分~60分
  • 勉強期間:1ヵ月
  • 復習期間:1ヵ月

目安はこのようになっています。

「学びオンラインプラス」で、学習スケジュールが作成できます。

【パーソナルカラリスト検定3級】出題範囲

カラーコーディネート講座・テキスト3

テキスト3【パーソナルカラリスト検定対策】の、

前半部分で学ぶ「3級の出題範囲」です。

【第1章】色彩と文化
【第2章】色彩理論
【第3章】色彩とファッション
【第4章】パーソナルカラー

U-CAN カラーコーディネート講座 テキスト3 『パーソナルカラリスト検定対策』

テキストの欄外に書かれている

  • 重要事項の解説
  • 覚えておくとよい用語
  • 本文の補足情報

も、出題範囲となっています。

参考記事
>>【難しい?】パーソナルカラリスト検定2級の勉強内容|ユーキャンレビュー

【第1章】色彩と文化

  1. 四季の色
  2. 日本史と色
  3. 9つの色系統
  4. 色と生活
  • 日本の四季に由来する色の名前
  • 日本の歴史や文化から生まれた色
  • 9つの色がもつイメージ
  • 色が影響を与える日常生活の場面

について学びます。

【第2章】色彩理論

  1. 色のしくみ
  2. CUS®表色系
  3. 色の対比と同化
  4. 色の感情効果
  5. CUS®配色効果
  • 物体色・光源色
  • 眼の構造
  • 色の三属性

など、「色彩学」について学びます。

ここで、「CUS®表色系」について学びます。

【第3章】色彩とファッション

  1. ファッション概論
  2. ブライダルと色彩
  • ヨーロッパの服飾の歴史
  • 日本に洋服が伝わった歴史

など、

ファッション文化を作った人物や、キーワードを覚えます。

その他に、

  • イメージ用語
  • 配色事例
  • ウェディングドレスの歴史

なども覚えます。

【第4章】パーソナルカラー

  1. パーソナルカラー
  2. パーソナルカラーの特徴
  • 肌の構造
  • 髪の構造
  • 日本のヘアメイクの歴史

などを学びます。

パーソナルカラーは、肌・瞳・髪などの色から似あう色を見つけます。

また、

  • パステルサマー
  • ブリリアントウインター
  • ブライトスプリング
  • ディープオータム

といった、

4つのパーソナルシーズンカラーの特徴を覚えます。

CUS®表色系とは?

「CUS®表色系」は、

パーソナルカラリスト検定で使用される表色系です。

  • カラー・アンダートーン・システム の略で、
  • シー・ユー・エス 表色系と読みます。

表色系とは、

  • 色を「数字」や「記号」で表す
  • 色の表示方法」のことです。

CUS®表色系の考え方

「CUS®表色系」では、

色相」と「色調」を、

  • 同系
  • 類系
  • 反対

の3つに分類して「配色」を考えます。

また、

アンダートーン」という考え方によって、

  • ブルーアンダートーン
  • イエローアンダートーン

の2つに色を分類します。

  • 青味を感じさせる色か?
  • 黄味を感じさせる色か?

に分けて配色調和を考えます。

3級で使うCUS®表色系

3級」では、

  • 色相配色
    CUS®12色相
  • 色調配色
    CUS®9色調

を使って、配色を考えます。

アンダートーン配色」では、

  • CUS®24色相
  • 鮮やかな色調

を使って考えます。

「色の対比」を色記号で見極める

色の対比」では、

色記号の変化をみて、

  • 明度対比
  • 彩度対比
  • 色相対比

のどれなのかを、

見分けられるようにします。

ワークブックで配色を学ぶ

ユーキャン・ワークブック・CUS表色系

テキスト3の範囲のワークブックには、

「CUS®カラーカード157」

を使います。

カラーカードを使って、

  • CUS®24色相環
  • CUS®色調図
  • 色相配色
  • 色調配色
  • パーソナルカラーの特徴

についての「配色ワーク」を行います。

添削課題を提出する

テキスト3の3級範囲を学習したら、

第4回添削課題」を提出します。

第4回添削課題は、パーソナルカラリスト検定3級に対応した問題になっています。

問題を繰り返し解いて、復習するのに最適です!

試験前に「模擬試験」ができる

試験前に「学びオンラインプラス」で、

模擬試験」が限定公開されます。

  • 学習メニュー
  • パーソナルカラリスト検定模擬

から挑戦できます。

【パーソナルカラリスト検定3級】模擬試験の合格点

検定3級の模擬試験の内容です。

  • 問題数:70問
  • 試験時間:70分
  • 採点:1問1点70点満点

正答率は、80%以上を目指すのが良いそうです。

正答率80% ➡ 56点以上

参考記事
>>【難しい?】パーソナルカラリスト検定2級の勉強内容|ユーキャンレビュー

【パーソナルカラリスト検定3級】在宅受験の内容

ユーキャンの講座を受講中は、

3級の在宅受験」ができます。

在宅受験の内容は以下になります。

  • 試験時間:160分
  • マークシート4択:70問
  • 配色実技:20問
  • 合格ライン:正解率90%以上

テキストを見ながら解答できるので、 丸暗記しなくても大丈夫です。

在宅受験には、「配色実技」があります。

参考記事
>>【正答率90%以上】パーソナルカラリスト検定3級の在宅受験を解説!

【ユーキャン】配色実技の対策ができる

カラーコーディネート講座・在宅試験対策BOOK

3級の配色実技のために、

在宅試験対策BOOK」という冊子が用意されています。

  • 問題の解き方
  • 練習問題

について書かれているので、

「配色実技」への不安を取り除いてくれます。

【パーソナルカラリスト検定3級】ユーキャンの通信講座で勉強する方法でした!

ユーキャンのカラーコーディネート講座で学ぶ

パーソナルカラリスト検定3級勉強方法でした!

パーソナルカラリスト検定3級では、

  • 色彩学
  • CUS®表色系
  • パーソナルカラー
  • ファッションの歴史
  • 日本の色の歴史

などが、出題範囲となっています。

初挑戦で不安な方は、3級の在宅受験がおすすめです。