2007年10月27日(土)
ロンドン超短期留学7日目。
土日は、学校がお休みだった。
長距離列車に乗って、
少し遠出をしてみることにした!
パディントン駅からバースを目指す


新幹線に乗って、古都「京都」を目指すようなイメージ!
当時、1ポンド240円くらいだったので、
約11,500円くらいだったと思う。
そして、
出発するホームへ行ったが、
何号車に乗っていいのか分からなかった・・・。
列車から降りてきたイギリス人男性に片言で尋ねた。
すると、
「Anywhere」
と言ってくれた!
「Thank you」
と伝え、急いで列車へと乗り込んだ。
古代ローマの温泉街「バース」
朝焼けは、
夕焼けのようにオレンジ色に輝いていた。
空は、どこまでも広かった。
「バース」の街は、世界遺産にもなっていて、
歴史的な建築物を見ることができる。
道を真っすぐに進むと、
「バース寺院」には、

お金が足りないので、外から眺めるだけとなった。
古代ローマの遺跡「ローマン・バス」

「バース寺院」のすぐそばに、
「ローマン・バス」は、
中に入ると、
当時のまま残されている「スパ」に、

古代ローマの遺跡を体験しているという現実に、
心がわくわくした!
そして、そこには女神がいるとして、
色々な物を「スパ」に献上したそうだ。

「スパ」からは、 今でもお湯が沸き出ていた。
エイボン川とパルティニィ橋

パン屋さんに寄り、
エイボン川沿いを歩きながら、ほおばった。
「パルティニィ橋」から見える景色は、
ヨーロッパさながらであった。
ローマ・ギリシャに通じる景観をたずさえていた。
歩き疲れたわたしは、帰りの列車に乗り、
「バース・スパ」駅をあとにした。
やさしい車掌さん

なので、列車のドア付近にしゃがみ込んで、
少しウトウトしていた。
すると、
通りかかった女性の車掌さんが声をかけてくれた。
そして、
わたしは、
「Thank you」
と感謝を伝えた。
イギリスに住んでいる人たちは、
と心からそう思っている。
リージェンツ・パーク

駅のそばにある巨大な公園、
へ行ってみることにしたのだ。
公園の規模が日本とは違っていた。
湖くらい大きな池には、

白鳥もいる。
大都会のど真ん中にある公園なのに、
ロンドンにある公園はどこも、
人間と生き物がごく自然に共存している感があった。
アビー・ロード

「リージェンツ・パーク」を散策したあと、
この駅の近くにある
を、探すことにしたのだ。
「アビー・ロード」を見つけた!

そして、
を見つけるのであった。
閑散期の薄暗い夕方に行ったので、
観光客が1人もいなかった。
誰もいないその横断歩道をただ眺めた。

1人で渡ってみる勇気はなかった・・・。
帰りは、
「セント・ジョンズ・ウッド」駅は、
ということを、感じることができた。
サマータイムの終わり

ホームステイ先の家に19:00に着いた。
今日のディナーは、
デザートは、ヨーグルトだった。
時は流れ、時代は移り変わっていく。
この国は、
時の流れに敏感なのかもしれないなと思った。
そして、この日の真夜中、
時間が、1時間戻って増える。
日本との時差は、9時間となった。