2007年10月26日(金)
ロンドン超短期留学6日目。
前日に、ホストマザーのメアリーから
ということを言われていた。
わたしは、学校が終わったあと、
ロンドンの名所巡りへ繰り出すことにした!
ロンドンでラーメン

「オックスフォード・サーカス」駅から、
リージェント・ストリートを歩く。
が広がっていて、裏通りには、
アパレルショップや飲食店などがある。
わたしは、ガイドブックに載っていた
で昼食をとることにした。
リーズナブルな価格で気軽に入れそうだったからだ!
店内で働いていたのは、中国系の方たちだった。
海外では、
日本人も韓国人も中国人も
わたしは、
を注文した。

味は、おいしかった!
イギリスで食べる日本食に、ほっとした。
緑茶として登場したのは、
あの、
だった!
「お~い お茶」が国境を越え、
5倍くらいの価値になっていた。
でも、わたしにとっても、
ロンドンで出会った「お~い お茶」に感動していた。

「知り合い」との再会を、ひとり静かに味わったのでした!
世界遺産・ロンドン塔

「オックスフォード・サーカス」駅から、
そこから、
駅を降り立つと、
が堂々と建っていた。
日本でいえば、東京のど真ん中にある
といったところだろうか。
日本のお城よりも、はるかにでかく、
複雑な構造をしていると感じた。
小雨が降る中、少し畏怖の念を感じた。

厳かでかっこよかった!
タワー・ブリッジ

「ロンドン塔」の左側をまっすぐ進んでいくと、
が見えてきた。
5日前に飛行機の中から見た「テムズ川」が、
目の前を流れている。

「ああ、もっと早く見に来るべきだったなぁ!」
と後悔した。
セント・ポール大聖堂

「タワー・ヒル」駅から
そこから、
駅を降りると、ドームが印象的な、
が現れる。

大聖堂の中は、美しかった!
天井は高く、
ものすごい数の階段を、
らせん状にぐるぐると登り、
大聖堂の上へと向かった。
そこからは、
小田原城の天守閣さながらの、大パノラマ!
テムズ川を望み、先ほど行ってきた、
「タワー・ブリッジ」を眺めることができた。
ミレニアム・ブリッジと美術館

「セント・ポール・大聖堂」から、
テムズ川に向かって歩いていく。
すると、近代的な形状をした橋
が現れる。
「ミレニアム・ブリッジ」を渡ると、
に辿り着く。
「ピカソ」を中心とした、
など、
20世紀の画家による作品が飾られていた。
そこに自分の思いが入っていれば、
何を描こうと一向に構わないのだと思った。
イギリスを楽しもう!
6日目にして、
ロンドンの観光名所をようやく回ることができた!
3日目に「大英博物館」へ行って以来だった。
こんなに素晴らしい
があるのに、
お金をかけてやって来たのだから、

「イギリスをもっと楽しまなくては!」
と自分自身を奮い立たせるのであった。